ストーリー攻略
1.始まり〜二日目
最初のイベントが一通り終わると、フィールドに出る事ができます。
まずはすぐ下に見えるハーデルロンドへ。
(最初のイリスは弱いので、敵と戦うのはローズが仲間になってからの方が安全です)
フランスパンはパン屋、にくまんは道具屋、
その他はおばあさんが売ってます。
全部そろえたら城へ(マップ上)
イリスの家3階の本と、本屋の本は読んでおくと後々躓きません。
2.三日目〜四日目
ローズの話を聞いて、試験を受けることに。
ハーデルロンド城でのイベント後、ラペットの森に向かいます。(西の森の変なところ)
イーグルに言われた通りに進みましょう。
パイが仲間にできたら今度は海岸へ。
3.オラトル(知力テスト)
最初は常識問題になります。答えは
[1:314、2:13、3:8、4:みどり、5:まんぼう、6:タンジェント]
次はゲーム問題。話を聞いて本を読んでればわかるはず。
[1:竜族、2:光、3:ラペット、4:アーダンティ=クロスラザティ、
5:世界中を旅してる、6:剣、7:分岐]
4.オラトル(体力テスト)

かなり視界が悪い階。
最終戦のために戦っておくといいかも。(最終戦はイリスのみ参戦になります。彼中心に育てましょう)
特に炎の敵のMPアップはイリスにもローズにも役立つので、たくさんGETしておきましょう。
右奥にある縄はしごをとったら、左上に進むと進めます。
全体MAP⇒
赤…敵
黄色(右下)…縄はしご
黄色(上)…縄はしごを使う所
水色…転移装置
5.オラトル最後
小部屋での会話が終わったあとは、回復ポイントが出現するので
回復しておきます。セーブも忘れずに。
また、体力テストの部屋に転移装置がつきます。
アーダンティ戦は、アーダンティを先の倒すのもありですが、ガーゴイルの分のお金が手に入らなくなるので、
なるべく召喚獣から倒すことをおすすめします。
6.EDまで
イーグルに言われたとおり、イリスの家の北にある岬に向かいます。
ED後は岬に行けば終わりますが、ハーデルロンドにもよってほしいところです。
シークレット
ローズの特殊能力『料理人の心』は戦闘以外でも使用できます。
つまり、戦闘終了後に『料理人の心』でMPを回復し、『即席たこやき』でHPを回復すれば…
ハーデルロンドの住民の台詞が変わるのは3回。
買い物に来たとき、試験を受けるとき、ED後です。ED後はローズもこっそりいます。

ED後の酒場に懐かしい人物(笑)がいます。
彼に酒を持っていくと彼の愛剣『ムーンファルクス』が手に入ります。
実はこの剣、虹色の花当初からすごく運があがる剣で、2分の1の確率で必殺がでます。
『世界の裏側』で作者に話しかけ「やりたい」を選ぶと2周目の特典を遊ぶことが出来るようになります(下記参照)
2周目の特典
■『イーグル』を仲間にすることが出来るようになります。
しかも無償です(笑)全体攻撃があるのであのうざい蜂軍団も一撃。
■お金・アイテム・能力を引き継いでプレイする事ができます。■ひつじから買い物をすることができるようになります。
イリスの家3階にいるひつじから買い物ができます。
ここでしか売ってない『ドラゴンクロー』はローズの最強武器。(定価5200G)

■ワスレナグサが開花します。(イーグルの記憶を見ることができる)
所々に青い花があったはずです。2周目からはある条件で花が開花します。
これはイーグルの記憶なので、イーグルが消えると見れなくなります。
パイを仲間にした後 | ラペットの森、イリスの家一階 |
オラトルクリア後 | イリスの家三階、オラトル問題部屋、オラトル最深部 |
敵データ
スライム | ガードアップ(40%) |
20G |
ゴブリン | パワーアップ(100%) | 200G |
ホーネット | スピードアップ(30%) | 5G |
大蛇 | パワーアップ(40%) | 40G |
ゾンビ | HPアップ(60%) | 220G |
こうもり | スピードアップ(50%) | 17G |
ゴースト | マインドアップ(30%) | 30G |
鬼火 | MPアップ(40%) | 10G |
ハズレ魔 | ガードアップ(50%) | 0G |
スケルトン | パワーアップ(70%) | 150G |
グリフォン | スピードアップ(100%) | 500G |
ガーゴイル | ガードアップ(100%) | 800G |
アーダンティ | MPアップ(100%) | 1000G |