STORY
制作ゲーム第1弾!奪われた「虹色の花」を取り返す為に、トラップだらけの屋敷へ進入!

冒険家の父が残してくれた『虹色の花』という名の石。
幼い頃、借金のカタに取られてしまったその石を取り返すため、
コレットは悪名だかいファーンド家に乗り込むことに・・・。
自信家でどこか抜けている兄・エルトと、冷酷なお茶好き弟・ユルの妨害をかいくぐり、
謎の剣士ジルバートの手を借りて、コレットは『虹色の花』を取り返すことができるだろうか?
MEMO
RPGツクール2000で初めて作ったゲームです。
ストーリーも難易度もかなりライト向けですが、楽しんでいただけましたら幸いです。
登場人物

コレット=ウインダム
女|16歳|---
今作の主人公。「虹色の花」を取り返す為、他の地域からエチュートにやってきた。
行動力はあるものの、楽観的でちょっと無計画気味。

ジルバート=サーティ
男|23歳|剣士
ちょっとクールな青年剣士。口は悪いが意外にも面倒見は良い様子…?
ファーンド兄弟とは過去にひと悶着あったようだ。

エルト=ファーンド
男|19歳|召喚師
富豪ファーンド家の長男。自分と家系に誇りを持っていて、常に偉そうな態度をとる。
勝負好きで負けず嫌いだが、弟には勝ったためしがない。どこかが抜けてて憎めない性格。

ユル=ファーンド
男|18歳|魔法使い
富豪ファーンド家の次男。兄とは裏腹に、家系にはまったく興味が無い様子。
興味のあるものを収集する癖があり、多趣味で、家にダンジョンも作ってしまう。お茶中毒。
システム
戦闘は最低限のみ。ストーリー&謎解きに集中して楽しめます。

本ゲームは、RPGツクール2000で作られています。
メニュー画面や戦闘はツクール標準のものとなります。
各キャラクターの能力を見極めて、状況にあった行動を指示してください。
ダンジョン内には、所謂「雑魚敵」が出現しません。
イベントや、あるオブジェクトを調べることで戦闘が発生します。
そのため、「経験値」概念が存在しません。アイテムも落としません。
面倒なレベル上げをする必要は一切ありません。
イベントCGあり。顔グラは表示・非表示切り替え可能。

大事なシーンなどにはイベントCGが表示され、場を盛り上げます。
ご要望により、簡素ではありますが顔グラフィックも表示するようにしました。
アイテム欄から表示・非表示の切り替えが可能です。
また、ダッシュ機能も搭載しています。
ダッシュ機能のバグ防止のために、一部、
ダッシュボタンを押しっぱなしだと通れない場所があります。
そのときはダッシュボタンを離して通って下さい。
クリア後の引き継ぎも可能。二周目以降でしか見れないイベントも。
クリア後の特典もあります。
フリゲ黒歴史の筆頭、世界の裏側(楽屋裏)や、好きなパーティで好きな相手と対戦できる「地下闘技場」など。
「地下闘技場」では能力アップアイテムが販売されているため、二周目からチートな強さでプレイも可能。
また、二周目以降限定の仲間も存在します。仲間にするにはお金が必要なので、闘技場でたくさん稼いでください。
是非、そこまで遊んでいただけると嬉しいです。
ダウンロード・攻略・アンケート
SPEC
タイトル | 虹色の花 | 媒体 | RPGツクール2000 PCフリーゲーム | 作成日 | 2004年6月5日。大体一ヶ月くらいで作ったような気がします。 |
---|---|
プレイ時間 | 1〜2時間程度 |
ジャンル | RPG。最初から最後までほのぼのギャグ風味。 |
戦闘 | ツクール標準戦闘。 イベント時のみ。経験値は入りません。 |
難易度 | 謎解きは簡単。戦闘はほんのちょっとキツイかも。 |
絵表示 | イベントCG数枚用意してます。 会話時の顔グラは表示するかどうか選択可能(ver.1.17↑) |
おまけ | クリア特典、2周目の特典あり。 |
動作環境 | OS:Windows95/98/ME/2000対応 DirectX7以上が必要 CPU:Pentium 166メガヘルツ以上 メモリー:32メガバイト以上 ビデオカード:解像度800×600以上でハイカラー表示が可能なもの サウンドカード:サウンドブラスター互換音源、かつPCMを搭載したもの |
更新履歴 | ・2011.08.10 ver.1.19 └BGM一部差し替え。誤字修正。 ・2006.09.02 ver.1.18 └バグ修正。 ・2006.01.09 ver.1.17 └バグ修正。顔グラ表示可能に。 ・2005.03.20 ver.1.16 └こっそり最初の注意イラスト追加。 ・2005.02.12 ver.1.16 └文章ウィンドウ変更。バグ修正。 ・2004.09.28 ver.1.15 └ふきだし追加。敵キャラ追加。バグ修正。 ・2004.07.22 ver.1.10 └誤字修正。ダッシュ機能強化。難易度アップ。 ・2004.06.08 ver.1.01 └バグ&誤字修正。ツクール実行君で効率UP ・2004.06.05 ver.1.00 └配布開始 |
ダウンロード(ver.1.19)--- ベクター様のサイトに飛びます。
こまったときのQ&A
完全攻略ページ
プレイ後感想アンケート
攻略ページはネタバレ満載となっております。閲覧は自己責任でお願いします。
紹介・レビューなど
当サイトのゲームのレビューや雑誌掲載をご検討の方は、お手数ですが一度、Aboutページをご確認下さい。
レビューサイト様 ありがとうございました。
雑誌掲載
桃園書房様の『フリーゲームstation!vol.2』に掲載されました。(ver.1.16)MCプレス様の『ウィンドウズROM!2005年5月号』に掲載されました。(ver.1.16)
エンターブレイン様の『フリーウェア年鑑2005』に掲載されました。(ver.1.15)